コロナウイルスによる緊急事態宣言とは?仕事はどうなる?
スポンサーリンク

緊急事態宣言が出されるとどうなるのか!仕事や学校は?

新型コロナウイルス感染拡大にともない、本日の19時より、安倍首相より緊急事態宣言が発令されました!!

ロックダウンとはどう違うのかなどを交えて説明していきたいと思います。

緊急事態宣言とはどういうものなのか?

緊急事態宣言は、今回の新型コロナウイルスのように感染が急激に拡がることにより、国民の生活や経済社会に甚大なダメージが及ぶと判断された場合に、政府により発令されるものである。

発令された場合には、小池東京都知事や私の住む大阪では吉村知事などの各都道府県知事により、外出の自粛やショッピングモールなどの人々が集まる施設等の利用制限、ライブなどのイベントの中止や各学校の休校(現在は小中学校の休校等については市町村での判断に委ねられている)などを要請することができるようになります。

また、イベントの中止などの施設における利用制限に対しては、要請よりも強制力が1段階高い指示をできるようになるのです。

その他、感染が拡大していくことにより医療施設に不足が発生した場合などには、各都道府県知事が臨時の医療施設を開設することができるのですが、それに伴う必要な土地建物は所有者等の同意がなくても使用できるようになるのです。

上記に述べたように、感染の拡大を防ぐために政府および各自治体が国民の活動を大きく制限することができるのが緊急事態宣言なのです。

緊急事態宣言とロックダウンとの違いは?

緊急事態宣言は上記に説明した通りであるが、それとは別によく耳にするロックダウンとはどういうものなのでしょうか!

確固たる定義はないとのことだが、ロックダウンでよく言われるのが、都市封鎖という言葉ですが、指定されたエリアに対し政府が強制的な制限をかけてしまうということである。
例えば、

  • 外出制限
  • 生活必需品の販売店舗以外営業停止
  • 在宅勤務
    といったような行動に強制力を持たせ、場合によっては違反をすれば罰則を受けることにもなりえます。

簡単にいえば、同じ制限事にたいしてロックダウンは政府が強制的に判断し、緊急事態宣言は最終的な判断はあくまでも個人に委ねられるという言い方が適当なのではないかと思います。

緊急事態宣言が発令されると仕事や学校はどうなるの?

仕事に関して言えば、完全に会社の判断に委ねることになります。
すでに一定期間休業を打ち出している企業もあれば、できる限りの対策をしながら継続し様子をうかがっておられる会社もあるでしょう。
また、百貨店やショッピングモール、映画館といった施設などには制限要請対象になってくると思われるため、そこで働く方々によっては、休業となっても給与補償を受けられる方、小さな施設であれば補償もされず耐え忍ばないといけなくなる方も少なからずでてくるのではないでしょうか!

学校関係にたいしては、各都道府県知事は使用停止の要請・指示ができますので、現時点ですでにほとんどの地域で休校の延長措置が取られているため、状況がかわらなければ、この体制が継続されていくことになると思われます。

食料など生活必需品に関してはどうなるの?

コンビニやスーパーなどにおいては営業に関しての制限がかかることはないため、ふだん通りに購入することが可能となるのですが、残念なことに、一部の我先に精神の方がどうしてもおられるため、不必要な買いだめにはしる方々が現れます。

その現象を目の当たりにすると、不安になる方が少しづつ増えていき、次第にはその現象が大きくなり物資の不足が発生してしまう恐れがあります。

これが続くと負のスパイラルに陥ってしまいますので、こういった時こそ皆さんの冷静な判断と対応が必要になってきます。

社会生活に必要な施設はどうなるの?

銀行や病院、役所などの行政機関は日常生活を送るためになくてはならない必要不可欠な機関となりますので、基本的には通常と変わりないとのことであり、また、公共交通機関なども通常運行を行う方針であるとのこと。

金融機関は通常よりさらに融資に関する相談等も増加すると考えられるため、それに対応できるよう万全の準備態勢を取れるように対応するらしいです。

また、病院などの医療機関においては、コロナウイルス感染を疑い受信にはしられる方が、ますます増えていくと考えられるため、普段より混雑することが予想されますので、むやみやたらに診療を受けにいってしまうと、逆に感染してしまう恐れがありますので、お気をつけていただけたらと思います。

まとめ


緊急事態宣言はあくまでも要請または指示であり、基本的に最終は個人の判断に委ねられることが大半であるので、
国民一人一人が自覚し冷静な判断の基のもと、行動をすることが感染拡大抑制の基盤となり、諸外国でとられているような、より強制力が課されるロックダウン(都市閉鎖)のような宣言が発令されることのないよう、立ち向かっていかなければならない時を迎えているのかもしれませんね!!

さあ立ち上がれ『ニッポン』👍

スポンサーリンク
緊急事態の関連記事

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事