
【0120947285】(0120-947-285)からのしつこい着信は、ドコモ光の契約や携帯電話のプラン見直しをすすめる営業目的の電話😠
事業者名は株式会社カスタマーリレーションという会社ですが、電話ではドコモコンタクトセンターやドコモコンサルティングセンターと名乗ります☎
執拗に何度もかけてくるような迷惑電話には出る必要なしです👊ブロックや着信拒否設定などの対応を取られることをおススメします。
今回のように、知らない番号や怪しいなと思うよう番号からの着信時や不在着信時には、ネット検索せずに
まずはこちらの 無料アプリ を立ち上げて、下記の方法で検索+対策してみて下さい。

お役立ちメモ


突然、見知らぬ番号がら電話がかかってきたり着信履歴があると何かドキッとしてしまいませんか?
そんな時は、焦らず騒がず今回のようにネットで検索してみて下さい。
そうすれば何らかの情報が出てくるはずです👍
タイミングが早く未だネットにも情報が流れていない場合にも、しばらく待っていればたいていの場合は徐々に情報が流れてきますので、気長に待っていただければと思います(^^)

【0120947285】からの迷惑なしつこい着信(不在着信)に対しての口コミ
実際に【0120947285】からの電話があった方々の口コミを調べてみました👇
はははんさん
2021/08/25 16:55:20 [ドコモコンサルティングセンター]と名乗ってきた。
「ご利用状況の確認と、新プランのご案内」と。営業電話です。胡散臭い声だった
匿名さん
2021/08/24 11:49:07 NTTを装って個人の名前を特定しようとしてきた。
くそウザい
匿名さん
2021/08/22 16:05:16 クソ忙しいお盆真っ只中に掛けてきたのでクソ忙しいです!で切ろうとしたけど話続けようとしてくるバカ
匿名さん
2021/08/15 13:22:25 本当にしつこい。
匿名さん
2021/08/13 12:48:23 0120947285 は大阪市北区のアウトバンド事業会社で 人材派遣とか営業セールス
代行会社でした0120からの電話はすべて出ないようにしていますので 関係ない番号は拒否しています 皆さんも検討しては
匿名さん
2021/08/13 08:41:09 まともでないから相手にしない方がいい
匿名さん
2021/08/13 08:12:59 昨日の履歴にあった。着信拒否にしていても、何度も掛けてくる迷惑電話
匿名さん
2021/08/10 14:54:34 [ドコモコンサルティングセンター]と名乗ってきた。
「ご利用状況の確認と、新プランのご案内」といっていたけど、当方「自営の事務仕事で、休日以外、ほとんど外出せず、この電話は受信専用。それも週1回かかってくるかどうか程度。Fomaからも完全撤退となったらその時考える」
というと、
「ありがとうございます。その旨、伝えておきます。」と。。。。へ?誰に伝えるの? あんたがドコモじゃないの?
って、ここへたどり着いて、
ドコモを名乗る代理店だとわかりました。
匿名さん
2021/08/08 19:04:22 19時ちょうどにかかってきた。
知らない番号は出ない主義なので、電話には出ていませんが呼出時間が長すぎてちょっと気持ち悪かった。
匿名さん
2021/08/08 15:26:30 使用者電話番号確認調査かな?
匿名さん
2021/08/07 18:10:19 原稿棒読みのテレセールスアポインターさん。
過去に2回テレセールスを断って、同じ内容のセールスは不要なので電話かけてくるなと通知しているのに厚かまし電話をかけてくる。
この会社の事業内容にCRM事業があるのに、この会社自体はCRMが機能していない。
匿名さん
2021/08/03 23:54:01 ワンギリするな!
いちいち確認に手間がかかって・・・・・
代理をさせるとしても、会社を選んだ方がいいですよ! NTTbakamoさん
匿名さん
2021/08/01 18:27:10 かなりしつこいです気をつけてください
匿名さん
2021/07/31 18:43:53 こんな代理店使っているdocomoの図々しさ
匿名さん
2021/07/30 18:11:22 スマホでは「NTTドコモコンサルティングセンター」と表示されますが、実際にはNTTとは関係ない委託会社がセールス電話を掛けてくるようです。
セールスはガラケーの人ならスマホに替えないかとか、ドコモ光のご提案(ひかりTVfor docomo)と言った内容みたいです。
dポイントカードを作った際に電話でのセールスを許可すると、このような電話が掛かってくるようです。
151に掛けて、拒否するように設定変更をお願いしましたが、4年以上ドコモ光を契約してますが、セールス電話は今月入ってから掛かってきましたし、dポイントカードを作る際にセールス電話を許可する項目なんてあったか?と思いました。
これだと情報が漏れているって思われても仕方ないですしdocomoは見直して欲しいです。
セールスでもハガキとかの方がまだマシだと思います。
匿名さん
2021/07/30 18:01:13 まともな電話なら留守番でもメッセージ残すでしょ
ここは留守番の音声流れたら即切りしてくる
だったら電話してくるな
拒否拒否
匿名さん
2021/07/27 07:32:59 平日の朝5時半にかかってきていました。こんな時間にかかってきたのは初めてなのでびっくりです。
普通に考えて迷惑。寝てる時間だし、起きていたとしても朝の準備で忙しい。朝っぱらから営業電話しないといけないなんて大変ですね。
匿名さん
2021/05/01 16:24:19 迷惑極まりない。
匿名さん
2021/04/29 16:46:44 携帯にかかってきました。もちろん出てません。
匿名さん
2021/04/28 10:31:18 以前docomoユーザーだった方にお得な案内を…と電話が掛かって来たので疑いもせずに出ました。最後にシュミレーションが出来るURLを送りますと一方的に送りつけられ、折り返しその動画の内容確認をしに電話したら、そんな動画は送っていませんと言われた。?送っておいて知らないとかどういうこと?ここで迷惑メールとの口コミを見て、なにの情報を元に電話されてるのか確認した所、dポイントカードの第5条に基づいて顧客へのキャンペーン案内電話がされているとの話でした。
匿名さん
2021/04/27 21:15:53 ドコモは通常電話をかけてくることはない。
ドコモの代理店を名乗る業者は詐欺まがいの電話を頻繁にかけてくる。
非常に判り易いです。
匿名さん
2021/04/26 17:32:09 平日昼間、仕事中で出られないのに1分以上鳴らし続けやがったアホンダラです。
匿名さん
2021/04/26 16:07:04 4時ピッタリに電話がかかってきた。しかも子供のキッズケータイにw
あきらかに送る相手を間違えている。送る相手を間違えるほどの無能なら電話に出る必要は無い
匿名さん
2021/04/26 12:25:18 DOCOMOユーザーじゃないんだけど(--;)
匿名さん
2021/04/26 11:35:34 用があるなら留守電に入れろ。馬鹿者
匿名さん
2021/04/26 09:59:57 プランシミュレーションなんてしてませんが、日曜日の19:26に不在着信がありました。
過去にもガラケーが使えなくなります系の電話は受けたことがあります。たぶんそれなんでしょう。
匿名さん
2021/04/25 17:08:56 先程、この番号からかかってきました。ブロックしました。
匿名さん
2021/04/24 20:39:07 父の電話にかかってきました
先月ドコモから格安スマホに変えたからかなぁ?いくら業務委託先とはいえ詐欺まがいのセールスやめなよ
匿名さん
2021/04/22 18:09:36 dポイントカードを作った時に電話番号なバレたようで、電話がかかってきてました。嫌だなぁ。セールスなんだろうなぁ。
匿名さん
2021/04/22 16:12:24 ドコモで契約したことありませんが、今日着信がありました。シュミレーションしたかなぁ…覚えてないですが、これからはドコモのシュミレーションしないように気をつけます。着信拒否も完了!
ブンタさん
2021/04/22 10:40:19 0120には、まず出ない。くわばらくわばら。
匿名さん
2021/04/21 19:42:15 先ほど掛かってきました。
ドコモでプランシュミレーションした次の日に着信って書き込みがあるけど
思い当ります。昨夜だったかネットでプランシュミレーションしました。そう考えるとちょっと怖い。
匿名さん
2021/04/20 16:59:24 非常に怪しいセールス電話でした。途中で切りました。ドコモとは関係無い内容です。ドコモから電話番号漏れているのではないでしょうか?
匿名さん
2021/04/20 16:17:06 2021年の4月15日に三度に渡って連続して掛けてきた。
実に怪しいので暫く放置していたが、ここで検索して正体見たり…といったトコでしょうか?
(なお、ここのクチコミにもサクラが紛れているようです。皆様お気をつけ下さい。)
匿名さん
2021/04/20 15:59:11 平日の16時にかかってきました。
ドコモで今使っているベーシックプランが古いのでギガライトに変えませんか?という電話でした。
いろいろ話をしたら安くなるなと思ったのでお願いしました。自分の名前や電話番号について契約内容と一致していたので特に怪しく感じませんでした。
怪しい業者だったんでしょうか…?
仕事中にかけてこないで〜〜とは思いましたが今のプラン(契約してから見直ししてなかった)よりも2,000円安くなったので自分は満足です。
匿名さん
2021/04/20 15:37:29 NTTドコモの社員の??と名のる男から、ガラケーが2026年に通信が出来なくなる。今月中ならキャンペーン中なので私がお近くのドコモショップの予約を取るから、それを持って行けば待たずに機種費用0円で機種変更できる。自分で手配しても同じでしょ、と言っても、それではキャンペーンが終わってしまう。・・・これはおかしいな?、と思いこちらから電話を切りました。家に帰って、皆さんが口コミ投稿されているのを見て、危なく騙されるところだったのを知り、話に乗らないで良かったなと思いました。
ネットではかなりの数の口コミが寄せられており、ほんの一部を紹介させていただいたのですが、不特定多数を対象に同じ人に何度も電話をかけているような口コミもあがっており、非常に迷惑な行為だと思われます😡
また、TwitterなどSNS上でも投稿が見受けられました👇
さっき義母のケータイに0120から始まるセールス電話。夫に代わるとドコモのカスタマーセンターを名乗り、「この会話は録音されている」と言ったらしい。💢
とにかく長々話してたので、先ほど鬼嫁(わたし)と代わり叩き切った。
義母と夫には知らない番号(特に0120)からの電話には出ないようお灸。— 風かおる🌿 (@kaze_090329) December 12, 2020
電話番号0120947285/0120-947-285の事業者詳細情報
ドコモを名乗る迷惑営業電話...orz#ドコモを名乗る迷惑営業電話— ラミング (@raming051519) November 3, 2020
頼んでもないのに勝手に電話かけてきてセールスするのって、やっぱり失礼だと思うんだけど、
昔、固定電話ではよくあったよね。
最近、携帯でもまたそういうのやりだしたんだ、#docomo 企業の品が疑われるからやめた方がいいと思うよ0120947285
2週連続でかかってきたから拒否設定にした
— よう (@UurtAWOeGQ5bZNm) July 17, 2020
#0120947285
から着信。
調べたらDOCOMOのカスタマーセンターらしい。
姑息なことにDOCOMOは名乗るが正規な自社名称は名乗らない、とのこと。
すでにドコモは解約済みで用無しなため着拒したわ…
ちな #カスタマーリレーションテレマーケティング と言うらしい。#docomo #迷惑電話 #着信拒否— フィア (@fia999) January 22, 2020
ドコモコンサルティングセンター 0120947285から携帯に電話があって、履歴に残っていた。
ネットで調べたら、ドコモの営業で相当しつこいらしい。早速 着信拒否にした。
— CAVY (テンジクネズミ属 ) 潤之助 (@cavy111) March 23, 2020
【0120947285】より着信があった。番号を調べたら、どうやらドコモらしい。今はドコモを利用していない。次の日、[着信不可能]という電話が3件。情報が回されてるなと感じた。
— もみのかか (@CEFIMOMI) September 20, 2020
日曜の朝、ゆっくり寝ていると"0120947285"から電話
調べるとドコモの料金プランなどの営業電話らしい。
なるほど~と思いつつ、2年半以上前に他社に乗り換えてるのよね、私。
それにドコモと大モメした過去があるから印象悪いわ。— まみむめも (@DYwLYcuqjti7TF9) December 22, 2019
大阪のドコモの外部委託からの電話一回も出た事ないけど鬱陶しいね0120947285
— basiro (@basiro1) December 4, 2020
0120947285から電話。どうせろくでもない電話なので出ない。番号検索したら『ドコモの下請(カスタマーリレーションテレマーケティング)』から。
2年も前に解約してるのにまだ個人情報使われてるの!?
遺憾遺憾、誠に遺憾!— Ski@ひとりごと (@SkiUrara) February 26, 2020
わたしの携帯、元々docomoで買って2年使ってから契約解除して、他社のSIMカードに替えてそちらで契約したのだけど、先月と今日docomoから電話が‥‥。
いや、もう契約してないし、戻る気も無いんやけど‥‥。
個人情報ダダ漏れやん‥‥💢
元々docomoの方、0120947285にはみんな注意やで。— マツバラ🦋 (@ukimachi) October 11, 2019
以上のようにTwitter上でも多くの口コミ投稿がされており、こちらもほんの一部をご紹介しました。
株式会社カスタマーリレーション(ドコモコンサルティングセンター)という会社は大丈夫なのか?
カスタマーリレーションはドコモの関連会社なのは確認された方がおられるので間違いないとのことですが、
おそらく、カスタマーリレーションから委託を受けた外部の会社がドコモコンサルティングセンターと名乗り営業電話をかけてきていると思われます!
ということで、外部委託会社が強引で迷惑な施行をしていてもカスタマーリレーション自体は管理ができていないのだと推測されます🤔
どちらにしても、強引でいい加減で迷惑な営業をしてくるような会社からの提案がまともなわけがありませんので、対応するに値しない会社だと判断いたします🙅♂️
株式会社カスタマーリレーションのホームページを拝見すると、しっかりしてそうな会社に見受けられますので、外部委託している会社に対しての管理がきちんとできていないだけであれば非常に勿体ないなと思います。
👇参考までにホームページにリンクを載せておきますます👇
ホームページはこちらをクリック
知らない電話番号からの着信があった場合の対処法
私もそうなのですが、自宅の固定電話や携帯電話に登録していない番号からの着信は基本的にはすぐに出ないようにしています。
本当に重要な内容や大切な電話なら留守番電話に入れてくれる可能性が高く、もし留守番電話機能がなかった場合でも急ぎの用事ならその日のうちに何度もかけてくるはずです。
留守番電話に伝言がない場合には、まずネットで番号を入力して検索すると大概の番号については迷惑な電話であれば何らかの情報がヒットするはずですので、ぜひ一度はネット検索してみて下さい👆
その上で、情報が全く出てこなかった場合は、一回きりの電話なら私はそのままスルーしておきます。
電話がかかってきた時には、むやみやたらと何でもでるのではなく、知らない番号からの電話は基本的にはほとんどが今回のような営業や勧誘などの場合がほとんどですので、何度もかかってきた時以外は無視するのが一番賢明だと思いますので、ご参考にしていただければ幸いです。
そんな手間を省くためにも、今回ご紹介した迷惑電話対策アプリを無料ダウンロードして起動させておきましょう👍
関連記事
最後まで読んでいただきありがとうございました<(_ _)>