
【0120993115】で見覚えのない電話番号から着信(不在着信)があれば、株式会社グリーン・シップという事業者からの自動音声ガイダンスによる内閣支持率に対する世論調査アンケートが目的の電話ですので、特に気にすることなく無視していただいて大丈夫です👌
突然、見知らぬ番号がら電話がかかってきたり着信履歴があると何かドキッとしてしまいませんか?
そんな時は、焦らず騒がず今回のようにネットで検索してみて下さい。
そうすれば何らかの情報が出てくるはずです👍
タイミングが早く未だネットにも情報が流れていない場合にも、しばらく待っていればたいていの場合は徐々に情報が流れてきますので、気長に待っていただければと思います(^^)

目次
【0120993115】からの着信(不在着信)に対しての口コミ
実際に【0120993115】からの電話があった方々の口コミを調べてみました👇
(0120993115/0120-993-115のクチコミ)
★★★★★ 3.0 たった今かかってきましたが、
世論調査だったとは、、、出なくて良かったです。
★★★★★ 3.0 今はかかって来たけど 出なかった…で検索したらここの書き込みを見て出なくて良かった感じ…!
★★★★★ 3.0 いまさっきかかってきました。
知らない電話番号は基本的に出ないから、調査といわれても…ほんとかな?
★★★★★ 3.0 今かかって来ました。フリーダイヤルの知らない番号。怖くて出ませんでした。自分みたいな慎重派は出ないのでは?そんな中での調査を世論調査の結果と言われても。。
★★★★★ 1.0 先ほどかかってきました。
内閣支持率調査の自動音声で、何も考えずにokしましたが、ショートメールのURLを踏むのが怖くてここに来ました。
本当に内閣支持率調査なのか、闇金なのかわからないので、着拒して放置する事にしました。詐欺メールも多い中、こんなやり方でまともな調査ができるとは思えません。
★★★★★ 3.0 突然かかってきたので怪しくて何も押さなかった、やめた方がいい。このような調査では正しい結果にならない
★★★★★ 3.0 12月20日覚えのないフリーダイヤルで出ましたが
内閣支持率調査がどうとか…、と自動音声の怪しさに切りました 通話、自動音声のやり方
この時代どうなんだろう?他のやり方はないのか、と思いました
★★★★★ 3.0 世論調査
★★★★★ 3.0 土曜日に一方的に掛かってきて、自動音声で「内閣支持率調査」と言っていました。
同意するとすぐにSMSで調査ページURL(短縮URL)が届きました。どこに飛ばされるか分からない短縮URLというのと『世論調査』ではなく内閣支持率調査?というのが引っ掛かったので、電話番号をウェブ検索したところこちらのサイトが出てきました。
団体名でも検索したところ運営会社らしきサイトも出てきましたが、どこかの報道機関の委託先会社なのか、全く聞き覚えのない社名な上に会社概要によると従業員数10名以下…。企業実態が分からずなかなか不安を感じさせます。
電話番号を変える直前だったのでまあいいかと短縮URLをクリックすると、シンプルな調査ページが出てきました。調査内容は政権の支持不支持以外に時事問題など10問ほど、殆どの質問は選択式回答で。
肝心の個人情報の類は郵便番号・性別・年齢だけでした。調査に協力すると、回答者が選択した団体へ100円寄付するか、コンビニコーヒー券が選べるようです。
選択肢は日本赤十字社や日本盲導犬教会などいずれも実在する団体でした。
(調査に協力しなくても多分回答が必要数に達するまでは続くので、私が調査に協力したことでこれらの団体への寄付が増えているのかは疑問ですが)本物の世論調査だったのかは今のところ確証ありませんが、調査内容自体には特に違和感はありませんでした。
★★★★★ 3.0 でちゃいました。
自動音声ガイドが流れたので切断。
現在0120-659-437と二正面作戦を展開中。
私的には、絶対掛かることない番号へだったので間違い電話と当然無視、こちらのサイトで検索したら案の定でした。ランダムに出たらラッキーと掛けて来るのでしょうね。
GS調査センターは株式会社グリーン・シップらしく。同社のHPによると、電話世論調査を自社単独で(どこからの依頼でもなく)やっているとのこと。無作為抽出とかかれているが、生きている(見知らぬ番号からの着信をとってくれる様な)携帯番号を収集して売ることも出来ますね。。私は出なかったですが、自動音声を流す横でスタッフが傍受してるかもね。
・ 0120-926-076:内閣支持率調査:GS調査センター:(株)グリーン・シップ:この番号をHPで記載.
・コレ0120-993-115:内閣支持率調査:GS調査センター:番号検索するも㈱グリーン・シップHPはヒットせず.
(以前は闇金に使用されていたらしい番号。 ↓「国民の~」;お国の風と誤解を招くような・・・ (~_~;) )
留守番に入ってたので気になってこちらで調べて見ました。すると、何人もの人がアクセスしていてとてもびっくりしました。それに怪しかったので着信拒否にしました。
着歴にあったのでこちらで検索しました。
本当に政府の調査なら大々的にニュースや新聞などで『何月何日に何番のフリーダイヤルから調査電話します』等、先に知らせておけば良いし、万が一の悪い人の電話である可能性もあるので無視し、迷惑番号登録します。
留守電に入ってました。
自動音声で「内閣支持率調査です。国民の電話番号から無作為に選ばれた番号に掛けてます。」
から始まり、留守電にも関わらず
「調査に協力する場合は1を、しない場合は2を押してください」
数秒たってから
「ご協力ありがとうございました。」
って怖すぎる。
ネットではかなりの数の口コミが寄せられており、2020年の11月あたりからの部分を紹介させていただいたのですが、年末年始関係なく不特定多数を対象に電話をかけているのが分かるので、非常に迷惑な行為だと思われます😡
また、TwitterなどSNS上でも投稿が見受けられました👇
基本知らない電話は出ない
僕の携帯で王子が遊ぶので、それは徹底して教えてあった先程0120-993-115着信アリ
王子決して出なかった!偉い!
ググったら怪しい所かららしい…— miyuki (@miyuki_rin) January 24, 2021
#0120993115 #内閣支持率世論調査 ですって、アナウンス。
ランダムで掛けてるとか?
念のため、ここで調べたら2019年の投稿で #闇金 と書いてる人いるし。
こんなんで世論調査するって、どこからか名乗れ!!
怪しいから、クリックするのは辞めます💦 フリーダイヤルだからと言って信用できんなぁ。 pic.twitter.com/h4lhhGF0p6— love_namie (@t_k_yu_ka) December 19, 2020
なんかこんな電話かかってきた!会社の番号かなと思ってたけど違うなとわかった!
調べたらヤミ金みたいらしい(;´д`)なんもしてないのに無視してもいいんかな?みなさん、こういう番号かかってきたことある人いたら教えてください!
この番号です!0120-993-115— のってぃ (@AZDWS5uBOdM2Zbz) November 22, 2020
0120-993-115から着信あったから検索したんだけど、内閣支持率調査ってのと闇金ってのが出てきて、とりあえず怖いから着信拒否した
内閣支持率調査の方が新しい情報っぽいけど、電話番号知られてんの怖いわぁ— ほて (@hotateten) December 19, 2020
コレやったんかーー、0120-993-115からの着信。
菅内閣支持率が続落33% 朝日#Yahooニュースhttps://t.co/Tjc0mp1Gge
— まるやま ゆーじ (@UJ_M) January 24, 2021
以上のようにTwitter上でも多くの口コミ投稿がされておりました。
【0120993115】からの着信(不在着信)の正体は本当に内閣支持率に対する世論調査なのか?
私自身も確かめるため実際に電話を入れてみましたが、何度かけ直しても1コールで切れて繋がりませんでした。
私がかけたのは土曜日でしたので、会社自体が休みの可能性も考えられますので、また平日にかけ直した結果を追記したいと思います。
口コミの中には、こちらの番号は過去に闇金で使われていた番号との情報も多々見受けられましたので、これだけでもイメージ的に良くないかなというところですね(^▽^;)
どちらにせよ、もしこれが本当に政府からの依頼での調査だとしても、不特定多数に年末年始などの時期や時間帯なども考慮しないようなやり方で施行しているようですので、これはあまりにもずさんなやり口であり、不信感を煽っているようにしか思えないです↷
本当の本当だとしたら、これは改善の余地がありありですので、一言二言物申したいと思います👊
グリーン・シップという会社は本当に大丈夫なのか?
調べていくと、今回の着信のあった電話番号は【0120993115】ですが、過去を遡ると色々と番号を変えては同じような調査業務をされているようです👆
現在はこちらの番号以外にも別の電話番号で同じ世論調査アンケートの電話がかけているようですので、ご参考までに👇
参考までに過去に利用されていた電話番号をあげておきますね👇
0120-659-437 (2021年01月01日〜現在)
0120-926-076 (2020年09月01日〜2020年12月31日)
0120-923-905 (2020年06月11日〜2020年08月31日)
0120-922-299 (2020年03月01日〜2020年06月10日)
0120-559-128 (2019年12月11日〜2020年02月29日)
0120-560-635 (2019年09月02日〜2019年12月09日)
0120-552-597 (2019年07月ごろ〜2019年09月01日)
知らない電話番号からの着信があった場合の対処法
私もそうなのですが、自宅の固定電話や携帯電話に登録していない番号からの着信は基本的にはすぐに出ないようにしています。
本当に重要な内容や大切な電話なら留守番電話に入れてくれる可能性が高く、もし留守番電話機能がなかった場合でも急ぎの用事ならその日のうちに何度もかけてくるはずです。
留守番電話に伝言がない場合には、まずネットで番号を入力して検索すると大概の番号については迷惑な電話であれば何らかの情報がヒットするはずですので、ぜひ一度はネット検索してみて下さい👆
その上で、情報が全く出てこなかった場合は、一回きりの電話なら私はそのままスルーしておきます。
電話がかかってきた時には、むやみやたらと何でもでるのではなく、知らない番号からの電話は基本的にはほとんどが今回のような営業や勧誘などの場合がほとんどですので、何度もかかってきた時以外は無視するのが一番賢明だと思いますので、ご参考にしていただければ幸いです。
関連記事
最後まで読んでいただきありがとうございました<(_ _)>