
【0120981243】からの不審な着信(不在着信)があれば、株式会社コールクラウドという会社からのau・ドコモ・ソフトバンクなどの携帯端末の保証を装った営業目的の詐欺まがいな電話ですので気を付けて下さい!
掛け直す必要はなく無視していただいて大丈夫です👌
また、何度も掛かってきている方もおられるみたいですので、着信拒否やブロックするなどの措置が必要かと思われます📱✖
今回のように、知らない番号や怪しいなと思うよう番号からの着信時や不在着信時には、ネット検索せずに
まずはこちらの 無料アプリ を立ち上げて、下記の方法で検索+対策してみて下さい。

お役立ちメモ
相手先を事前に表示してくれるだけでなく、迷惑電話や詐欺電話として認定されている番号には、その旨も表示してくれますので、出るべき電話・かけ直すべき電話の判断が瞬時にでき、ネットで調べる必要もなくなって、めちゃくちゃ便利ですよ(^^)


突然、見知らぬ番号がら電話がかかってきたり着信履歴があると何かドキッとしてしまいませんか?
そんな時は、焦らず騒がず今回のようにネットで検索してみて下さい。
そうすれば何らかの情報が出てくるはずです👍
タイミングが早く未だネットにも情報が流れていない場合にも、しばらく待っていればたいていの場合は徐々に情報が流れてきますので、気長に待っていただければと思います(^^)

【0120981243】からの不審な着信(不在着信)やワン切り(ワンギリ)に対しての口コミ
実際に【0120981243】からの電話があった方々の口コミを調べてみました👇
匿名さん
2021/07/26 18:14:31 かかってきました端末保証なんちゃらとか言ってましたが、おぼつかない、欠伸をかみころしながらみたいな喋り方…そして、変な間
私の勝手な想像ですが、電話マニュアルでも見てるんかいな?と感じ、色んな意味で怪しいなと思ったので…
適当に喋らせておこう、と放置
間があくと、で?と先を促したりしつつ更に放置
でも下手すぎてまどろっこしくてもっと喋らせて放置しても良かったんですが面倒になって切りました
匿名さん
2021/07/26 17:50:27 私にもかかってきました。名乗ってかけて来ましたが、保険料が安くなるとのことでした。店頭に問い合わせてから考えます。と言うとすぐ切れました。その後このサイトみて、怪しいところだと知って電話続けなくて良かったと改めて思いました。
はむさん
2021/07/26 13:54:52 今かかって来た。知らないフリーダイヤルで安心サポートパックがもっとお得に使えるとのこと。聴きながら番号を調べてここに辿り着いたのでよくわからないからいいですーって切りました。
このようなサイト感謝です。
匿名さん
2021/07/24 21:02:28 携帯電話のなんたらかんたら結構ですと言ったらあっさり。
五輪のいいところで邪魔されました
匿名さん
2021/07/24 20:50:46 登録電話以外の着信音は別にしてあるため、通知されたら、勧誘か詐欺だろうと無視して出なかった。やっぱりフリー電話�
匿名さん
2021/07/24 20:21:12 記憶があやふやな契約名を出してきめふ。キャリアから委託を受けてるかのような口ぶり。全く嘘です。キッパリと断って下さい。
匿名さん
2021/07/24 18:55:25 今、掛かってきて、端末保証サービスが安くなる?
安心保障パック入ってますか?
「5千円~1万円安くなるなら考えるけど。」と言ったら
申し訳、、、今回は、、、 はい、終了!!
匿名さん
2021/07/24 16:03:16 たった今かかってきて出て見ました。
出た瞬間 あ!出た!みたいな間があって おぼつかない感じで 名乗らずこちらの名前を確認することもなく キャリアの保証サービスが安くなったので 云々の説明をしようとしていました。
ショップで直接申し込むから大丈夫と言ったら あっさり電話を切りました。
匿名さん
2021/07/22 14:21:08 「端末保証の料金が安くなるのでしてもいいですか?」
え?そもそも端末保証入ってないし、安くするという名の加入させる営業??
匿名さん
2021/07/21 20:26:17 お客様がお使いのスマートフォンの端末保証について…
SIMフリー端末を別に用意してMVNO回線なので全く関係ありませんね、よって詐欺電話確定ブチ切り
匿名さん
2021/07/21 20:06:36 携帯料金が安くなるとか云々という電話が来て危うく登録させられそうになった
匿名さん
2021/07/21 19:53:55 名乗りもせず端末保証サービスがどうのこうの。呼出音でキャリアを判断して公式装う商法なんですね。
匿名さん
2021/07/21 19:30:12 今かかってきました
家事をしてたので、いつもの電力会社の勧誘かと思ってかけ直したら(一言言ってやろうかと思って)「コールクラウドセンターです、お得な情報がありますのでお聞きになりたい方は…」途中で切りました。
我ながらかけ直すとか凡ミスおかしました…
匿名さん
2021/07/21 11:54:46 呼び出し音からキャリアを判断し、ケータイ会社を偽り修理サポートの勧誘をされました。
消費者庁に通報しましょう。
悪徳業者は撲滅しましょう。
ネットではかなりの数の口コミが寄せられており、ほんの一部分を紹介させていただいたのですが、不特定多数を対象に電話をかけているのが分かるので、非常に迷惑な行為だと思われます(# ゚Д゚)
また、SNS上ではTwitterでの1件のツイートだけでしたが、今後、増えてくるもと思われます👇
0120981243
から電話かかってきて、コールクラウドなる会社みたい。
これ話っぷりが、ソフトバンクの下請けみたいに思わせた全く別の関係ない会社。
ソフトバンクの携帯保証サービスよりうちの方が安いから1、2分で契約変えれます、的な。
いや、どうやって番号知った??
通報するか— ビビまる (@bibimaru1109) July 22, 2021
【0120981243】からの着信(不在着信)やワン切り(ワンギリ)の正体は本当にキャリア携帯の保証目的なのか?
調べていくと、こちら側の質問にはっきりと答えられたという口コミが一つもなく、「保証金額が10万になり、さらには月額料金が見直されて現状よりも千円ほど安くなります」といった訳が分からない内容の案内であったり、意味の解りにくいあやふやな回答が返ってくるといった口コミが目立ちます。
口コミ上では誰一人として契約したという方はおらず、実際に携帯料金の節約になるのかどうかははっきりとしていないのですが、
契約する方があまりいないようでは需要と供給のバランスが割に合わないことの予測がつくので、おそらく本当の目的は別のところにあるのではないかと思われます。(あくまでも個人としての判断です🙏)
株式会社コールクラウドという会社は本当に大丈夫なのか?
知らない電話番号からの着信があった場合の対処法
私もそうなのですが、自宅の固定電話や携帯電話に登録していない番号からの着信は基本的にはすぐに出ないようにしています。
本当に重要な内容や大切な電話なら留守番電話に入れてくれる可能性が高く、もし留守番電話機能がなかった場合でも急ぎの用事ならその日のうちに何度もかけてくるはずです。
留守番電話に伝言がない場合には、まずネットで番号を入力して検索すると大概の番号については迷惑な電話であれば何らかの情報がヒットするはずですので、ぜひ一度はネット検索してみて下さい👆
その上で、情報が全く出てこなかった場合は、一回きりの電話なら私はそのままスルーしておきます。
電話がかかってきた時には、むやみやたらと何でもでるのではなく、知らない番号からの電話は基本的にはほとんどが今回のような営業や勧誘などの場合がほとんどですので、何度もかかってきた時以外は無視するのが一番賢明だと思いますので、ご参考にしていただければ幸いです。
そんな手間を省くためにも、今回ご紹介した迷惑電話対策アプリを無料ダウンロードして起動させておきましょう👍
また、コールクラウドはこちらの電話番号も使用しているようですので、ご参考までに👇
関連記事
最後まで読んでいただきありがとうございました<(_ _)>