
【0361615029】『03 6161 5029』「03ー6161ー5029」(0361615029)の電話番号から不審なワン切り(ワンギリ)や着信(不在着信)があれば、内閣支持率に対する世論調査が目的の電話ですので、特に気にすることなく無視していただいて大丈夫です👌
このような迷惑電話は着信拒否設定やブロックなどの対応をしておきましょう👆
今回のように、知らない番号や怪しいなと思うよう番号からの着信時や不在着信時には、ネット検索せずに
まずはこちらの 無料アプリ を立ち上げて、下記の方法で検索+対策してみて下さい。

お役立ちメモ


突然、見知らぬ番号がら電話がかかってきたり着信履歴があると何かドキッとしてしまいませんか?
そんな時は、焦らず騒がず今回のようにネットで検索してみて下さい。
そうすれば何らかの情報が出てくるはずです👍
タイミングが早く未だネットにも情報が流れていない場合にも、しばらく待っていればたいていの場合は徐々に情報が流れてきますので、気長に待っていただければと思います(^^)

目次(各項目へジャンプ)
【0361615029】からの着信(不在着信)や不審なワン切りに対しての口コミ
実際に【0361615029】『03 6161 5029』「03ー6161ー5029」(0361615029)からの電話があった方々の口コミを調べてみました👇
めめさん
2021/05/09 20:31:46 5月9日に二回目の電話が来ましたが出ませんでした
匿名さん
2021/02/13 15:26:31 意味不明な留守電話につながり
操作不能になる。
匿名さん
2021/02/11 19:03:34 1月20日より050-3629-2247で類似行為が進行中
匿名さん
2021/02/10 16:45:38 携帯に着信ありましたが、画面が赤くなり迷惑電話の表示になり、切れました(アプリで切れたのだと)
赤画面、迷惑電話の表示初めての見ました。
アプリ入れててヨカッタ‼️
匿名さん
2021/02/06 16:59:44 Clubhouseの認証コードが今日届いた。
登録していないので関係あるんじゃないかな怪しのはこの時かな
1/21 10:52 4コール着信 折り返し発信
匿名さん
2021/02/05 14:46:29 ・・・
この市外局番+上4桁って
例のアレじゃん(アルヨ)
匿名さん
2021/02/05 14:43:42 ↓ 毎度、大量の空白(改行?)を伴うアンタの投稿はウザい! 迷惑!
匿名さん
2021/02/03 22:55:00 ・呼出音1〜3回で切れる。
・出ても切られる。
・かけ直しても話し中。
・まれに自動音声で世論調査だと言う場合がある。03-6161-3920→03-6161-8790→03-6161-3020→03-6161-3023→03-6161-5168→ 03-6161-5029
これで収束か? 次の番号は?
匿名さん
2021/01/29 16:26:19 松本です。今来ました。出ませんでした。出ないで良かった。
匿名さん
2021/01/27 07:59:40 ドコモ口座不正引出事件を彷彿とさせる不審な挙動だった。
そしてドコモ口座事件の犯人が案の定、中国人。外国人犯罪者が増えてる。
利用できる個人情報を集めて犯罪に使われるケースを考慮したい。
匿名さん
2021/01/26 21:00:31 掛かってきましたが知らない番号だったので出ませんでした。世論調査との情報もありますが、そうであれば尚更、時間の無駄なので出なくて正解でした。
匿名さん
2021/01/26 18:19:45 2回鳴って切れました。わけわかりません。
笑わせてもらいますさん
2021/01/26 17:57:57 16:05にかかってきました
自分はその時出ませんでしたが、迷惑電話のようです
匿名さん
2021/01/26 17:56:36 今、かかってきました。2コールで切れ、折り返し電話したが話し中。怪しい。
匿名さん
2021/01/26 17:41:36 今2コールで切れましたが、何ですかね??ココを見て怪しいのかと改めて思いました。
出てません。
匿名さん
2021/01/26 17:41:20 どなたかの口コミで名簿作りのための繋がる電話番号の情報集めと書いてありました。
私は折返しかけてしまい結局話し中で繋がりませんでしたが、皆様注意して下さい。
ネットではかなりの数の口コミが寄せられており、ほんの一部を紹介させていただいたのですが、同じような時間帯に不特定多数を対象に電話をかけているのが分かるので、非常に迷惑な行為だと思われます😡
また、TwitterなどSNS上でも投稿が見受けられました👇
0361615029からワン切りされたし😀
— じーちゃん。@💙thirty-nine💙 (@yureruomoi5) January 25, 2021
03-6161-5029
最近この電話番号がかかってきて
ワン切りされることがあるそうです。実際僕もかかってきましたが、
僕の素早さでも出ることはできませんでした。掛け直す必要は無いですよ。
— 結紀斗【Yukito】@アクティブの鬼 (@9QyIz18B2DGebbo) January 24, 2021
03 6161 5029
↑電話かかってきて東京 新宿って表示されて何事かと思ったらワン切り…調べたら迷惑電話で結構被害あるらしいからツイートしておく🥲世論調査?のアナウンスが流れるらしいヨ。電話怖いからやめて!— ちゃえちゃん@23w♂︎ (@puppus33) January 25, 2021
リフレクションのexpertやってたら知らない番号0361615029から電話来てあああああ(°Д°;)ってなって後で番号検索したら迷惑電話じゃねーか!許すまじ!!!#ミューパレ #ディズニーミュージックパレード #ディズニー #迷惑電話
— ゆゆゆーしゃ@あつ森 (@yusya_fire392) January 25, 2021
0361615029
内閣支持率調査らしいけど、こんなワンギリするならやめてほしい— norma ito (@norma_ito) January 24, 2021
迷惑電話の番号とかあるんだね、ワンギリで折り返すと話し中0361615029😅
— 可能性 (@f0hjSyXn0QkiINz) January 24, 2021
先程0361615029から電話来ました💦
調べたらどうやら内閣支持率の自動音声調査?かもしれません。ていうか、これは自治体、通信会社、その他登録しているサービスのいずれかから勝手に流用してるってこと?まさか適当に入力してとか?
怖すぎる😱😭😱 pic.twitter.com/hQdGzPlodJ
— 眞太郎【AS起業.NET】 (@askigyou1) January 24, 2021
0361615029
ワン切りウザ
内閣支持率調査だとしてだ
そもそもコロナのクソ駄策で支持はしてないが
ワン切りで世論調査って頭沸いてんのか?
まともな調査しろよだから支持率ねぇんだよ
— エンターライズBlack@G (@BlackG59982228) January 25, 2021
そういや23、24日に全国世論調査したっていうニュースあったけど。
朝日新聞 https://t.co/vngbIMfXrN
産経・FNNhttps://t.co/LyYPtnervF1/23・24に調査したっていうんだけど、同じころ怪しい電話がかかりまくってたの知ってる?
『注意が必要な電話/ワンギリ』 https://t.co/jY4JsuuwFh
— のっきい (@nokky246) January 25, 2021
たった今、0361615029から着信がありました!この着信番号は悪質な
・ワン切り
・出ると「菅内閣支持率調査」の自動音声が流れる
・かけ直しても繋がらない
・不特定多数の人に着信を残すなどの特徴が見られます。知らない着信番号には放置を推奨します!!絶対に出ないで下さい!!!
— えぃ. (@evilempire528) January 22, 2021
以上のようにTwitter上でも多くの口コミ投稿がされており、こちらもほんの一部をご紹介しました。
【0361615029】からの着信(不在着信)や不審なワン切りの正体は本当に内閣支持率に対する世論調査なのか?
実際に電話に出られた方々の口コミを見ると、自動音声が流れ菅内閣を支持するか・しないかをプッシュ通知で選択する旨の内容が流れたとのことでした。
私自身も確かめるため実際に何度も電話を入れてみましたが、一度も繋がることがありませんでした💦
もしこれが本当に政府からの依頼での調査だとしても、不特定多数にほぼワン切り(ワンギリ)のようなやり方で施行しているようですので、これはあまりにもずさんなやり口であり、不信感を煽っているようにしか思えないです↷
本当の本当だとしたら、これは改善の余地がありありですので、一言二言物申したいと思います👊
知らない電話番号からの着信があった場合の対処法
私もそうなのですが、自宅の固定電話や携帯電話に登録していない番号からの着信は基本的にはすぐに出ないようにしています。
本当に重要な内容や大切な電話なら留守番電話に入れてくれる可能性が高く、もし留守番電話機能がなかった場合でも急ぎの用事ならその日のうちに何度もかけてくるはずです。
留守番電話に伝言がない場合には、まずネットで番号を入力して検索すると大概の番号については迷惑な電話であれば何らかの情報がヒットするはずですので、ぜひ一度はネット検索してみて下さい👆
その上で、情報が全く出てこなかった場合は、一回きりの電話なら私はそのままスルーしておきます。
電話がかかってきた時には、むやみやたらと何でもでるのではなく、知らない番号からの電話は基本的にはほとんどが今回のような営業や勧誘などの場合がほとんどですので、何度もかかってきた時以外は無視するのが一番賢明だと思いますので、ご参考にしていただければ幸いです。
そんな手間を省くためにも、今回ご紹介した迷惑電話対策アプリを無料ダウンロードして起動させておきましょう👍
関連記事
最後まで読んでいただきありがとうございました<(_ _)>