
【0361615029】『03 6161 5029』「03ー6161ー5029」(0361615029)の電話番号から不審なワン切り(ワンギリ)や着信(不在着信)があれば、内閣支持率に対する世論調査が目的の電話ですので、特に気にすることなく無視していただいて大丈夫です👌
突然、見知らぬ番号がら電話がかかってきたり着信履歴があると何かドキッとしてしまいませんか?
そんな時は、焦らず騒がず今回のようにネットで検索してみて下さい。
そうすれば何らかの情報が出てくるはずです👍
タイミングが早く未だネットにも情報が流れていない場合にも、しばらく待っていればたいていの場合は徐々に情報が流れてきますので、気長に待っていただければと思います(^^)

目次
【0361615029】からの着信(不在着信)や不審なワン切りに対しての口コミ
実際に【0361615029】『03 6161 5029』「03ー6161ー5029」(0361615029)からの電話があった方々の口コミを調べてみました👇
(0361615029/03-6161-5029のクチコミ)
★★★★★3.0 ワンギリすんなや
多分生きてる番号のリスト作成やろ
ほんまうざい
★★★★★2.0 1月25日17時12分にかかって来ました。
出ようとしたら、切れました。
★★★★★3.0 14:00ごろ着信
★★★★★1.0 15:00ごろ着信、こちらのサイトで確認させていただきました。
★★★★★1.0 17:37 東京都 新宿区 履歴でありました。
かけ直さないでよかったです。
★★★★★1.0 お昼頃にワン切りされました。
皆さんのコメントを見ました。折り返ししなくて良かったです。
★★★★★2.0 電子音声?で
政治についての調査と言われました。
菅総理大臣を支持するか、しないかを
プッシュナンバーでお知らせして切って下さい。
みたいなのでした。いたずら電話???
★★★★★2.0 先程ワン切りされました。
下までスクロールしたら15時前からワンギリしてるみたい。
★★★★★3.0 不明電話です。
★★★★★1.0 今ワン切りされました
★★★★★3.0 わたしも先程ワン切り電話がかかってきました。
★★★★★2.0 知らない番号だったので放置していたら2秒ほどですぐ切れました
★★★★★3.0 18:49にかかってきました。大事な電話待ちなので、出ようかと思いましたが、出なくてよかったです。
調べたらみなさんの口コミを見て待っていた電話じゃないことが分かりました。
★★★★★1.0 ワン切りされて調べたらここに辿り着きました。
コメント見たらみんな同じような時間ですね。
★★★★★3.0 私は今日の今(2021/1/25/18:45)から一時間ほど前に電話がかかってきていたみたいです。そのときは部活(中2)で家においたまんまでした。東京なので知らない人だと思い、かけ直さない方がいいかな?って思って一応Googleで調べてみたら、これが出てきました。
これを見てなかったら、かけ直してたかもです。ありがとうございました。もしかけ直していたら、どうなっていたのでしょうか?かけ直さず調べて良かったです。
他の口コミを見ると、皆今日なんですね。時間も結構近くてビックリしました。
★★★★★1.0 電話には出ませんでしたが、鳴ってすぐに切れました。
★★★★★1.0 ちょうど、スマホ触ってるときにかかってきたので、出ようとしたら切れた。
出なくてよかった!
★★★★★3.0 ワンギリされました!
拒否登録します!
★★★★★1.0 皆さんがコメントしてる時間帯にマジでワンギリで来ましたww
★★★★★3.0 まず局番がおかしいので取らずに無視で良いです。
取りませんでしたが多分迷惑電話です。
★★★★★3.0 無言で速攻切れた!
★★★★★1.0 すぐ切れました。でなくて良かったです。皆様の書き込みに感謝します。
★★★★★1.0 いま、ワンギリありました!
何の目的なんでしょうw
★★★★★1.0 ワン切りされました。
留守電にメッセージがあったので聞いてみたら、「あなたは、菅内閣を支持しますか?」とだけメッセージが残っていました。ワン切りの不審な電話ではなくても全く用はないですね。
ネットではかなりの数の口コミが寄せられており、ほんの一部を紹介させていただいたのですが、同じような時間帯に不特定多数を対象に電話をかけているのが分かるので、非常に迷惑な行為だと思われます😡
また、TwitterなどSNS上でも投稿が見受けられました👇
0361615029からワン切りされたし😀
— じーちゃん。@💙thirty-nine💙 (@yureruomoi5) January 25, 2021
03-6161-5029
最近この電話番号がかかってきて
ワン切りされることがあるそうです。実際僕もかかってきましたが、
僕の素早さでも出ることはできませんでした。掛け直す必要は無いですよ。
— 結紀斗【Yukito】@アクティブの鬼 (@9QyIz18B2DGebbo) January 24, 2021
03 6161 5029
↑電話かかってきて東京 新宿って表示されて何事かと思ったらワン切り…調べたら迷惑電話で結構被害あるらしいからツイートしておく🥲世論調査?のアナウンスが流れるらしいヨ。電話怖いからやめて!— ちゃえちゃん@23w♂︎ (@puppus33) January 25, 2021
リフレクションのexpertやってたら知らない番号0361615029から電話来てあああああ(°Д°;)ってなって後で番号検索したら迷惑電話じゃねーか!許すまじ!!!#ミューパレ #ディズニーミュージックパレード #ディズニー #迷惑電話
— ゆゆゆーしゃ@あつ森 (@yusya_fire392) January 25, 2021
0361615029
内閣支持率調査らしいけど、こんなワンギリするならやめてほしい— norma ito (@norma_ito) January 24, 2021
迷惑電話の番号とかあるんだね、ワンギリで折り返すと話し中0361615029😅
— 可能性 (@f0hjSyXn0QkiINz) January 24, 2021
先程0361615029から電話来ました💦
調べたらどうやら内閣支持率の自動音声調査?かもしれません。ていうか、これは自治体、通信会社、その他登録しているサービスのいずれかから勝手に流用してるってこと?まさか適当に入力してとか?
怖すぎる😱😭😱 pic.twitter.com/hQdGzPlodJ
— 眞太郎【AS起業.NET】 (@askigyou1) January 24, 2021
0361615029
ワン切りウザ
内閣支持率調査だとしてだ
そもそもコロナのクソ駄策で支持はしてないが
ワン切りで世論調査って頭沸いてんのか?
まともな調査しろよだから支持率ねぇんだよ
— エンターライズBlack@G (@BlackG59982228) January 25, 2021
そういや23、24日に全国世論調査したっていうニュースあったけど。
朝日新聞 https://t.co/vngbIMfXrN
産経・FNNhttps://t.co/LyYPtnervF1/23・24に調査したっていうんだけど、同じころ怪しい電話がかかりまくってたの知ってる?
『注意が必要な電話/ワンギリ』 https://t.co/jY4JsuuwFh
— のっきい (@nokky246) January 25, 2021
たった今、0361615029から着信がありました!この着信番号は悪質な
・ワン切り
・出ると「菅内閣支持率調査」の自動音声が流れる
・かけ直しても繋がらない
・不特定多数の人に着信を残すなどの特徴が見られます。知らない着信番号には放置を推奨します!!絶対に出ないで下さい!!!
— えぃ. (@evilempire528) January 22, 2021
以上のようにTwitter上でも多くの口コミ投稿がされており、こちらもほんの一部をご紹介しました。
【0361615029】からの着信(不在着信)や不審なワン切りの正体は本当に内閣支持率に対する世論調査なのか?
実際に電話に出られた方々の口コミを見ると、自動音声が流れ菅内閣を支持するか・しないかをプッシュ通知で選択する旨の内容が流れたとのことでした。
私自身も確かめるため実際に何度も電話を入れてみましたが、一度も繋がることがありませんでした💦
もしこれが本当に政府からの依頼での調査だとしても、不特定多数にほぼワン切り(ワンギリ)のようなやり方で施行しているようですので、これはあまりにもずさんなやり口であり、不信感を煽っているようにしか思えないです↷
本当の本当だとしたら、これは改善の余地がありありですので、一言二言物申したいと思います👊
知らない電話番号からの着信があった場合の対処法
私もそうなのですが、自宅の固定電話や携帯電話に登録していない番号からの着信は基本的にはすぐに出ないようにしています。
本当に重要な内容や大切な電話なら留守番電話に入れてくれる可能性が高く、もし留守番電話機能がなかった場合でも急ぎの用事ならその日のうちに何度もかけてくるはずです。
留守番電話に伝言がない場合には、まずネットで番号を入力して検索すると大概の番号については迷惑な電話であれば何らかの情報がヒットするはずですので、ぜひ一度はネット検索してみて下さい👆
その上で、情報が全く出てこなかった場合は、一回きりの電話なら私はそのままスルーしておきます。
電話がかかってきた時には、むやみやたらと何でもでるのではなく、知らない番号からの電話は基本的にはほとんどが今回のような営業や勧誘などの場合がほとんどですので、何度もかかってきた時以外は無視するのが一番賢明だと思いますので、ご参考にしていただければ幸いです。
関連記事
最後まで読んでいただきありがとうございました<(_ _)>