この記事を見られたということは、09070091448の電話番号からSMS(ショートメール)が届いて不審に思われた方のはずです。
色々と調べた上での現状から申し上げますと、Amazonで使用されているSMS送信専用番号ではなく(Amazonカスタマーサービスで問い合わせた時のチャットサポートとのやり取りを添付いたします)詐欺等に利用されている可能性が高いのですが、未だ確定の判断とまでは至っておりません。
まっさん
皆さんは登録していない番号からの着信時や知らない番号からの不在着信履歴が残っている時に、ネットで今回のように検索することなく、その時点で相手先が判れば楽なのにな🤔って思うことはありませんか👀
fa-exclamation-circle
お役立ちメモ
今後の対策として、知らない番号からの着信時や不在着信履歴に事前に相手先を教えてくれる、無料で使える便利アプリがあるのをご存じですか?
これを機会にぜひダウンロードして起動させておくと凄く役に立ちますよ👌
相手先を事前に表示してくれるだけでなく、迷惑電話や詐欺電話として認定されている番号には、その旨も表示してくれますので、出るべき電話・かけ直すべき電話の判断が瞬時にでき、ネットで調べる必要もなくなって、めちゃくちゃ便利ですよ(^^)
全世界で9,000万ダウンロードを突破し、日本テレビ系列「世界一受けたい授業」や多数のメディアでも紹介されていて、16億件以上の豊富な番号データから日本で唯一海外からの詐欺電話なども識別してくれる、元グーグルCEOのエリックシュミット氏も推奨する非常に優秀な便利アプリですので安心です!
下の画像は実際に自身のスマホに掛かってきた着信時の画面と宅配業者からの着発信履歴のスクリーンショットです。 もちろん不動産投資会社からの着信には出ていません(笑)
便利アプリの詳細については、こちらの記事を参考にして下さい👇
![]()
突然、見知らぬ番号から電話がかかってきたり着信履歴やSMS(ショートメール)があると何かドキッとしてしまいませんか?
そんな時は、焦らず騒がず今回のようにネットで検索してみて下さい。
そうすれば何らかの情報が出てくるはずです👍
タイミングが早く未だネットにも情報が流れていない場合にも、しばらく待っていればたいていの場合は徐々に情報が流れてきますので、落ち着いて気長に待っていただければと思います(^^)
その点、迷惑電話・SMS対策アプリを入れておけば毎回検索する必要もなくなりますし、宅配便などの必要な電話にもどこからなのか迷う必要もなくなりますので、普段からとても役立っております🙆♂️
まっさん
そこで今回は、【09070091448】からのSMSの正体について、実際にSMSにショートメールが届いた方々の口コミなどを参考に私自身もAmazonへの確認を行い検証してみました。
【09070091448】からSMSに届いたショートメールに対する口コミと検証結果!
まずは実際に【09070091448】からSMSで届いたショートメールに対する口コミをご覧ください👇
アマゾンのパスワードを忘れたので、リンクの要請をして再びログインすることができました。詐欺ではありませんでした。
この番号は目黒保健所コロナ追跡SMSです。詐欺などではありませんでした?
API用の番号、メールでいうところの送信専用アドレスのようなものなので
電話かけても通じませんでしたは笑います
SMSで、Your Messenger verification code is G-XXXXXX
詐欺だ詐欺だと言ってる人が多いことが満足に検索すらできない日本のITリテラシの低さの曝露でしょ。
海外大手Twiilo経由なせいか、iHerbの注文追跡/SMS受信拒否設定の際にも連絡が来たし、コンシェル&テック(Concier&TECH)という人事代行サービス経由を採用している日系企業の求人に応募したときにも、この番号からWEB面接の予約完了などの連絡がきた。
スパム業者がお金かけてしっかりしたサービスを契約して、この番号経由でSMSを送ってくる場合もあるし、海外/日本両方で通販をしている業者が利用することもあるし、日系企業が自動送信に利用することもある。
ので、送信されてくるSMSに心当たりがない場合は消すべきだし、
心当たりがあるタイミングで来たのであれば読んでもいいSMSと思います。
ただし「荷物の不在連絡はこちら」や警察・官公庁を名乗るもの、お金がらみの話でのSMSが不意に来たのであれば、別の経路でSMSを送ってくる理由があるのかを代表番号を調べて連絡をして裏取りをするなど、何かしら構えたほうがいいでしょう。
>詐欺じゃ無いならその証拠、ソースを提携業者で提示してください。
KDDIとTwilioのサイトを見て仕組みを勉強してください。
自分の頭の悪さが故の冤罪は、擦り付けた側の罪ですよ。
Googleから電話番号の確認としてsmsでメールが来ました。
迷惑です。
Amazonを語る詐欺ですね!URLがamznからでした。
Netflixの支払い請求が来ます。引き落とし出来ませんとかで。やってないのに。
100%不正な番号です。私の場合、Amazon、りそな銀行、Netflixのログイン等でSMSで通知を受け取りましたが、090-7009-1448に実際に何度も掛けましたが、一度知らない人が出て、そのあとは、NTT docomoです。お客様のお掛けになった云々という決まり文句のみ。
創価学会絡みのスマホの遠隔操作や乗っ取りの為に番号です。
要注意‼️
詐欺じゃない派がおられますが私には3月頃からひと月おきにAmazon認証での短縮URLを踏ませに来てます。Amazonのメッセージセンターには何も書かれていません。
よって詐欺です。
詐欺じゃ無いならその証拠、ソースを提携業者で提示してください。
なんでコメントが一斉に消されてるんだ?
SMSのAPIを提供しているTwiilo(+日本代理店のKDDI)の番号です。
契約してお金払えば使えるので、以下3パターンどれもありえます。
・詐欺でない場合
・送信元は詐欺ではないが、なりすましでほかの人があなたの電話番号で誰かがサービスを利用しようとしている
・完全な詐欺
本当に身に覚えのないものか(メッセージとは別の経路で)確認してください。
詐欺と決めてかかるとかえって不利益を被る場合もあります。
また、「携帯電話番号であるはずがありません」などと書き込んでいる人がいますが、宛先が限定されてしまうため、固定電話からの発信では問題がある場合があります。
(そもそも手打ちのメッセージではないので、携帯電話かどうかというのを気にするのはナンセンスですね)
匿名さん |
2021/08/13 15:54:06 |
![削除依頼]() |
|
しかし未だに詐欺とかデマ流してる無知が居ることに呆れるね。
KDDIも090~なんて番号つかわなきゃいいのに
下の書き込みの人は理解できないならネット使うのやめたらいいんじゃないか?
KDDIと契約してるのはAmazonとかりそな銀行とか通知を送る側だろw
KDDIウェブコミュニケーションズが運営するサービス「Twilio」に割り当てられた電話番号。Twilioを利用している複数の事業者で共有されており、主に二要素認証で使われる
Googleアカウントのパスワード変更や電話番号登録時に本人確認番号として、この番号のSMSから認識番号が送られてくる…
KDDIとは何一つ契約して無いし、『色々な会社と共有』ってめちゃくちゃ気持ち悪い…
【Twilio】ってのから削除する事って出来ないのか??
詐欺なんだかAmazonが関係してるのか…
クチコミ読めば読むほどGoogleアカウント使うのが怖くなってくるんだけど…
正解は一体どれなのよ…
Googleによる電話番号の確認で電話メッセージできた。詐欺だと思われます。
先週、子供がインスタ広告にある韓国系通販で注文をしたところこちらの番号からSMSで入金催促のメールがきました。
「ご注文のコンビニ決済支払期限「08/12」です。
入金確認後に発送いたしますのでお支払詳細は注文完了メールをご確認ください。
BASE」
「【重要】ご入金のご確認とお願い
TeenDresser
ご請求金額 : ※※※※円
注文ID :xxxxxxxxxx」の2件。
ところがこの番号から2021/2/12に
「amazon.co.jp/a/c/r?k=278de7d28eae423583c5aad45e92fc72-5502
Amazon: 23, JPのサインイン。リンクをタップして対応してください。」とも来ていました。
おそらく詐欺でしょうね。
「Google による電話番号の確認 ZGwgtMGa 詳細 」
覚えがないです
いきなり送られてきました。Netflix - あと3ステップです。登録手続きはこちらから: netflix.com/tv?code=smvmsr
身に覚えがないです。
これは海外大手TwiiloのAPIで使用できるSMS番号です(KDDIは日本代理店)
なのでいろいろな会社が使います。
なので以下三つ全てが可能性としてありえます。
そのため、受信拒否はかえってトラブルの元になります。
身に覚えがなければ公式に相談してください。
・詐欺かもしれません。
・本物かつあなたに必要な連絡かもしれません。
・本物であっても、あなたの電話番号でなりすまし登録を行おうとした結果かもしれません(無料トライアル期間や登録報酬目的)
※私自身の経験としては、それぞれ別のサービスのものですが
本物となりすまし登録によるもの両方が同じ番号から届いています。
詐欺です! 他にも詐欺【集団組織犯罪←Twitterで検索すると、この犯罪や個人情報を無断で回し集団で犯罪で付け回す、【集団ストーカー←Twitterで検索】という犯罪集団や、
【テクノロジー犯罪←Twitterで検索】
その集団犯罪の被害の全てを知ると、とても恐ろしい数の集団犯罪【テクノロジー犯罪で虐待・拷問犯罪】を他人に一方的に集団で行なう犯罪や、個人情報の無断悪用!
被害者の方々が自分でかける、ブログ仕様になっているTwitter等に、多くその被害者さん達が
詳細を書いておられます。
私も、全く知らない人や不審な恐い集団が嫌がらせをしてくる様になり、
その被害で、随分と悩み、
被害を警察に何度言っても、もみ消され、助けてほしいほど被害者って悩んでいるから、わざわざ行っているのに!
おかしいな…と思い、長年被害があり、悩み果て、相当ストレスたまる事もされてきていたので、
調べる様に促がす不審者も、日常に接近してきたりもし、
とにかくSOSの声をあげながら、調べていくと、
世の中の、闇の犯罪【表の顔は、普通の人よりも愛想ふりまいて犯罪者は犯行を行なう物!】
何も悪くない人達、一般の人達が狙われ、でっち上げ犯罪で、集団で犯罪をもみ消しながら、利権に繋げる事で、凶悪犯罪者がおいしい思いをする。
その犯罪の言い訳には、必ずさらなるウソを集団でつくり、とてもひどい事に無理矢理!される犯罪です。
★被害に遭っていないと思える頃から、すでに集団の犯罪なので、多くの人の個人情報が盗み見されていて、ケータイ変えても無駄なほどひどいのが、犯罪者仲間の【宗教員】や【犯罪工作をする、工作員】をあらゆる店にもぐり込ませているので、
何食わぬ顔をしながら、個人情報を抜き取り、裏で回していたりもする犯罪で、
他には、宗教の警察官がタチ悪い犯罪の元の回しをしていたり、自分らのした犯罪をもみ消していたりする等も、とっくの昔から言われていただなんて、被害に遭わなければ、知る事もありませんでした…
上の【 】に続き、
悪徳【創価警察】の犯罪。と調べても、沢山その凶悪なひどさが書かれています。
何も罪のない人達を、小さな村の人を、村ごと一気に逮捕した犯罪も、悪どい犯罪を警官がしたと。
裁判になった例もある様ですし。
★皆さんの大切な個人情報が、こんな形で、【表上では犯罪をして全員ぶんを実は勝手に知っていて、集団犯罪者らで回しています。など、犯罪者は言う訳もありませんからね】
★知って、皆さまの安全を、本当に守れる様、
この様なひどい【集団組織犯罪】をもみ消されながら恐い集団犯を放置させず、
厳しく罰し、集団組織犯罪を無くせる様、
多くの方々が知り、大勢で声をあげていき守れる様にしたいですね♪
私は、Amazonも何も、ネットでは買わない様にしています。
その上、『このスマホは、誰にも電話番号を教えていない初期から』詐欺の嫌がらせ電話や非通知の嫌がらせもあったり、
発信源を変えて、サウジアラビアから着信などと
不審な、集団犯罪の、嫌がらせ電話が沢山かかってきていて、
ここ最近では、悪質な、不審な非通知でんわから、
ふつうにGoogle検索をしただけで、そこに詐欺の不審なページが現れる様な事も、この数日で立て続けに、されていた上!
今回のこれも!使ってもいない、Amazonのなりすましで、ショートメールまで一方的に送られてきて、そこには、怪しく飛ぶURLが貼られた物があった。
これは完全に詐欺でしかないので、
すぐにこの電話番号の着信拒否と、ショートメールごと削除しました。
皆さんも、集団組織犯罪の中の、集団詐欺。の部類の犯罪ですが、全ての集団犯罪をよく知り、
気をつけて下さい。m(_ _)m
この見知らぬ電話番号がSMSにいつの間にか表示されてたのでこれは詐欺かと思い念の為、URLをコピペして個人情報を漏洩しない様にGoogleのシークレットモードでURLを貼り付けて検索したら普通に公式Amazonでしたね。
まあ、偽物では無いのが不幸中の幸いですが心配なら触れなくで大丈夫ですね。
Amazonに登録してない携帯にSMSで着たので、インチキだとすぐ分かります。
詐欺ではありませんでした。
Amazonポイントを確認するためにMoneytreeから自動ログインさせると来ました。
リンク先で外部からのログインの[承認][拒否]ボタンが表示されるのですが、
数回実験してボタンを両方試してみたところ、それぞれその通りに動作していました。
【Amazon: KB, EGのサインイン試行。リンクをタップして対応してください。】と来ました。無視していたら3度。
こちらで、『大丈』『本物のAmazon』と言ってる方、何なんでしょう。
私は注意喚起して下さってる方と自分を信じます。
詐欺てはないと言ってる人は詐欺をしてる側の人か、面白がってやっている人です。騙されないでください。
明らかに詐欺です。
本物のAmazonなら、URLは100%「amazon.co.jp」だろう。
それ以外はありえない
おなじみの「******はご自身のAmazonセキュリティコードです」のやつと同時に、こちらの番号から「Amazon:01,JPのサインイン。リンクをタップして対応してください」というのが今回初めて送られてきました。
ちょっとでもあれ?と思ったら無視しましょう。
この口コミサイトを見ると、ログインを促すコメントがパッと目に入るので(おそらく悪者ががんばってこまめに載せているのでしょうね)、騙される人がいませんようにと思って口コミしました。不慣れだとよくわからなくて信用して開いてしまうかもしれないので。
詐欺業者の方へ。良いことに努力したほうが絶対気持ちよくて楽しいし心穏やかに生きられますよ。いますぐ足洗って新しい生活を初めてください。こういうことをするだけの知識があるんだから、逆に困ってる人の助けになることをしてみてください。
未登録端末からアマゾンにログインをした場合、登録端末へショートメッセージが来る場合の番号がこれです。自分が他端末からログインした際にこの通知が来た場合、特に害のない番号です。むしろ開かないと他端末からログインできません゜゜(´O`)°゜
Amazonを語るSMSが届きました。内容はAmazonプライムの更新期限という内容でした。間違えてメアドとAmazonのパスワードを入力してしまいましたが、ネットで番号を検索すると、フィッシングなどの詐欺と分かり即座にパスワードを変更しました。SMSは適用な番号にメッセージを送って詐欺に誘導できるそうなので、みなさんもお気をつけください。
"Amazon: 13, JPのサインイン試行。リンクをタップして対応してください。"という内容が数秒感覚で何度も届き、詐欺だ!しつこい!と無視してましたら、犯人は息子でした。"早く認証して!"と。Amazonプライムビデオをログアウトしてしまったらしく、再ログインの際に送られる認証SMSでした。
Amazonを語る典型的なやり口だと思いますが、いい加減こういう輩は捕まえて欲しい。
詐欺です。 こんなのに引っかかる人は、ネットショッピングする前に少しだけ勉強しましょう。
アマゾンの公式サイトにも、「SMSメッセージや電話で伝えられた連絡先には返信しないでください」って書いてますよ~。
Netflixを語ってSMSでメッセージが来ました。
このサイトも詐欺集団に利用されているのでしょうね。怖いですね。
Amazonとの連携時にいつも連絡が来る番号です。詐欺業者も本物も、共通で使っているのでしょうか。ややこしいですね。
Amazonに問い合わせして確認しました。Amazonをかたるフィッシング詐欺です。
アマゾンのアプリを開くと同時にショートメールが届いた。
携帯のメールにも no-reply@amazon.co.jp よりアカウントを更新できませんでしたとのメールも届く。
そのメールをよく見ると、日本語がおかしい!まず、宛名が「Amazonお客様」です。その他「~カードが期限切れになてるか」、「情報の一部が誤っている故に」となっている。しかも、24時間以内にクリックしないとアカウント利用を制限すると書いている。いくら何でも24時間以内に対応しろ!というのは、まともなメールではないな。
アマゾンに確認しました。
該当するSMSの送信記録は無いそうです。
無視してくださいとのこと。
amazonログイン時に認証用のURLが送られてきました。
以下送られてきた本文
amazon.co.jp/a/c/r...(以下略)
Amazon: 13,JPのサインイン試行。リンクをタップして対応してください。
リンクをタップすると[承認][拒否]の2択ボタン
創○の会員が悪用で用いている番号の可能性があります。お心当たりのある方は「集団ストーカー」で検索してみて下さい。
複数の超有名サービスの2段階認証のコードがこの番号から送信されていました。
恐らくですが、海外発のSMSをブロックする設定にしている人が多いので、送信代行として使われているんじゃないでしょうか。
本物も偽物も利用可能なんじゃないですかね。
あと、コードが送られてくるのは、詐欺じゃなくて、不正ログインを試みてる奴がいるだけだと思いますけどね。
----------------------------------
<#> Uber コード:7620 配信停止は
+1 415-237-0403 に「STOP」と
ご返信ください.qG8lKWodOMh
----------------------------------
詐欺でしょうね、これ。
amazonのカスタマーにチャット相談したところ、こちらの番号はアマゾンのアカウント確認への、SMS認証で間違いないと言うことでした。詐欺ではなく、アマゾンの番号で心配ないとのことでした。
詐欺です。
詐欺ではないという書き込みもありますが、この詐欺メールを出している側の人間です。
AmazonがSMSで送るって考えられません。
Amazonプライムの更新の連絡。
年始に同様の連絡が来て引っ掛かりました。
Amazonアカウントとカード番号と個人情報をとられる詐欺サイトに飛ぶのでご用心ください。
不在連絡・荷物が届いてますとのSMS
事業者名すら記載されていないので即ブロック
詐欺ではないようです
Amazonプライム更新に関しての案内がこの番号から来たのと同時にEメールでも同じ内容の案内がとどきましたので。
心配なら公式に問い合わせるのが一番だとは思いますが…
どんなことであれ、送ってきたURLのクリックは絶対しないこと。
かならずAmazonの正規のお客様サポートセンターに確認しましょう。
Amazonに問い合わせ確認したところ、Amazonを語ったフィッシング詐欺のようです。
BinanceとAmazon.comが使っているようです。
複数の会社が利用しているようで紛らわしいですね。
Amazonにログインした際に送られて来たのでログイン認証のメッセージで間違いありませんでした。
複数の事業者で使っているSNS承認用の番号。
使っている企業は身元がはっきりしている所が多いです。
が、全く詐欺ではないと言えないので不安なら相手企業の公式に問い合わせるのがいいと思います。
詐欺とか適当な事言ってるヤツがいるから、Amazonへ直接聞いたら、使われたことのないデバイスからログインがあった場合、確認の為にSMSで送ってくるそうです。
URLをクリックしても大丈夫でした
文面を変えてショートメールメッセージ送られています。詐欺ですので接続しない、電話しないのがよいと思います
Amazonにログインした際にこちらのSMSから通知が来ました。内容はAmazonのアカウントにどのデバイスからログインしたかの通知でした。なので、自身でAmazonにログインしてないのにこの通知が来たら、別の誰かがログインしている可能性があると思われます。
アマゾンにログインした途端に、この番号からのSMSがきたが、いつもなら050の番号のSMSがくるので、開かなかったら、やっぱり詐欺だった。
口コミは他にもたくさんあり、詐欺だと投稿されている方も多く見受けられていますが、 詐欺ではなく未登録端末からログインしようとした時にアカウント認証のため【09070091448】よりAmazonからSMSにメッセージが届くという口コミが多く見受けられました。
そこで、私自身も検証するために知人の2人の端末から私のアカウントにログインを試みましたが、どちらも普段と同じ「05053704545」からしか認証コードは届きませんでした👆
Amazonの公式サイトに掲載されている主にSMS送信用に使用されている番号は下記の画像を参考になさってください👇
しかしながら、私自身は上記でお伝えしたように、アカウントログイン時に2段階認証用で届く番号は常に「05053704545」なことから、【09070091448】も人によっては使用されている可能性も考えられるため、カスタマーサービスのチャットサポートで問い合わせてみることにしました。
念のため、時間をあけて2人のサポートの方とやり取りをしてみましたが、どちらもAmazonで扱っている番号ではないという回答でしたので、お一方のサポートとのやり取りを画像に残したものがありますのでご覧ください👇
いかがでしたでしょうか?
私がお二方のサポートとのやり取りをした中ではAmazonで使用していない番号だという結論になるのですが、私と同じようにカスタマーサービスに確認しAmazonで間違いないと仰られている方も多く、また普段から2段階認証用コードが【09070091448】から届くという方もおられるため
もしこの記事をご覧になられた方で、私のようにそれを確認できるスクリーンショット画像などをお持ちの方がおられましたら、ご一報いただけると幸いです。
またこちらの記事ではAmazonかそうでないかを主題とさせていただきましたが、Netflix(ネットフリックス)を装っているなど他の業者からも同じ番号からショートメールが届いているという情報も少なからず上がっており、複数の業者が利用している可能性と詐欺などに利用されている可能性が高いと思われることから、安易に添付されているURLアドレスなどをクリックせずによく調べていただければと思います。
知らない電話番号からの着信やSMSからのショートメールが届いた場合の対処法
私もそうなのですが、急に知らない番号からスマホにSMSでショートメールが届いたり、自宅の固定電話や携帯電話に登録していない番号からの着信は基本的にはすぐに出ないようにしています。
本当に重要な内容や大切な電話なら留守番電話に入れてくれる可能性が高く、もし留守番電話機能がなかった場合でも急ぎの用事ならその日のうちに何度もかけてくるはずです。
留守番電話に伝言がない場合には、まずネットで番号を入力して検索すると大概の番号については迷惑な電話であれば何らかの情報がヒットするはずですので、ぜひ一度はネット検索してみて下さい👆
その上で、情報が全く出てこなかった場合は、一回きりの電話なら私はそのままスルーしておきます。
電話がかかってきた時には、むやみやたらと何でもでるのではなく、知らない番号からの電話は基本的にはほとんどが今回のような営業や勧誘などの場合がほとんどですので、何度もかかってきた時以外は無視するのが一番賢明だと思いますので、ご参考にしていただければ幸いです。
また、ショートメールに怪しいなと思われるURLが添付されていた場合には、各ブラウザのシークレットモードでアクセスしてみるのも一つの手段ですが、やはり一番大事なのは今回ならば相手先であるAmazonに直接コンタクトを取り、内容を伝えた上で作業が必要であれば的確な指示のもと対応すればいいだけですので、焦らず騒がずに落ち着いた行動をとりましょう👍
そんな手間を省くためにも、今回ご紹介した迷惑電話対策アプリを無料ダウンロードして起動させておきましょう👍
便利アプリの詳細については、こちらの記事を参考にして下さい👇
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は【09070091448】がAmazonのSMS送信専用番号として使用されているのか、はたまた詐欺なのかについて検証してみました。
私が色々と調べた中での結論は、Amazonのカスタマーサービスからの回答からするとAmazonで使用されている番号ではないということでしたので、ここでは詐欺などに利用されている可能性が高いという結論にさせていただきました。
今後において正真正銘Amazonで使用されている番号だと証明できるような材料が集まったおりには、こちらで追記説明したいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
関連記事
最後まで読んでいただきありがとうございました<(_ _)>
![人気ブログランキング]()
人気ブログランキング